fc2ブログ

チームラボ

初チームラボにして、2つのイベントをはしご。チケット購入時に、メールアドレスを間違えて(確認用アドレス入力欄も同様に間違えるという間違えっぷり(笑))、チケットを受け取るのに四苦八苦するも、無事に作品の一部となって溶け込むことができた。こんな時代だけれど、屋内の体験型のイベントを満喫。チームラボボーダレス内のカフェ『EN TEA CAFE』ではかなり面白い体験ができること間違いなし!...

三大バレエのもう1つは「眠りの」か「眠れる」か

「三大バレエ」と検索すると、チャイコフスキー3大バレエがヒットする。具体的には『白鳥の湖』『くるみ割り人形』『眠れる森の美女』の3つの演目がそれにあたる。私は、そのうち、ニューヨークシティバレエの2019年末の『くるみ割り人形』の公演、2020年2月の『白鳥の湖』の公演を見た。それぞれにまったく異なる演目で、どちらも楽しかった。特に白鳥の湖は、細い体のプリマが優雅に、時に力強く踊っていて、「インナ...

安曇野、映画『サヨナラまでの30分』、サントラダウンロード

昨日のブログで安曇野に触れたが、碌山美術館のウェブサイトを見ていたらそこをロケに使ったという映画の存在を知った。ブログを書き終えてすぐにチェックしてみると、その時いたカフェと家の間のちょうど良い場所に、ちょうど良い時間に上映している映画館を発見。というわけで木曜日の夜にひとり映画館へ。タイトルは『サヨナラまでの30分』。音楽を通じて心を通わせる大学生の物語。亡くなった青年とその遺品をたまたま拾った...

機内は映画の時間2月分

ほぼ毎月ニューヨークを往復する生活を続けて約半年。飛行機内では映画を好きなだけ見ることにしています。最近見た映画で、とても良かったのは『WONDER』。日本では、2018年の6月に公開になるようです。『WONDER/君は太陽』「全世界で800万部以上を売り上げたR・J・パラシオのベストセラー小説「ワンダー」を、「ウォールフラワー」のスティーブン・チョボウスキー監督・脚本で映画化したヒューマンドラマ。ごく普通の10歳...

初宝塚!花組公演『邪馬台国の風』に大興奮!!

正直、ブロードウェイミュージカルや欧米のミュージカルやオペラと比較して、日本の公演は物足りないと感じることも多い。でも、いい意味で裏切られた。震えた、涙出た、大興奮だった。今まで、興味はあったものの、なんとなく見に行きそびれていましたが、今回、とある貸切公演のチケットを入手し、いざ、東京宝塚劇場へ。1階席、前から5列目。真ん中とは言えないけれど、舞台すべてが見渡せるとても良い席だったのは本当にラッ...